
雄勝総合病院
| 平成24年3月13日撮影 |
| 奥に見えるのが雄勝総合病院です。石巻市雄勝総合支所近くにある病院ですが、震災から1年経っても震災当時のままです。 |

北上大橋
| 平成23年9月13日撮影 |
| 新北上大橋も北上町側で橋が落ち通行が出来なくなりました。復旧工事により何とか通行できるようになりました。 |

雄勝総合支所
| 平成24年年3月13日撮影 |
| 総合支所前には復興商店街ができました。その名も「おがつ店こ屋街」。 |

雄勝硯産業伝統会館
| 平成24年年3月13日撮影 |
| 国内唯一の硯の展示施設でしたが、見る影もありません。かろうじて三角の屋根部分で建物を確認できました。 |

大川小学校
| 平成24年3月13日撮影 |
| 新北上大橋を下りてすぐ近くにある小学校です。多くの子供たち、先生方が津波の犠牲となりました。 |

牡鹿総合支所
| 平成24年1月23日撮影 |
| 道路の先に見えるのが牡鹿総合支所です。道路向かいには仮設商店街ができました。 |

牡鹿ホエールランド
| 平成23年1月23日撮影 |
| 鯨の町牡鹿を象徴する資料館でしたが、展示物の捕鯨船も壊れてしまいました。 |

牡鹿のれん街
| 平成24年1月23日撮影 |
| 牡鹿総合支所の向かいに仮設の商店街が登場。観光協会をはじめ、多くのお店が自慢の商品を販売しています。 |

女川町内
| 平成24年1月13日撮影 |
| 女川の街並みです。瓦礫はほとんど撤去され建物あとだけが残されています。 |

マリンパル女川
| 平成24年1月13日撮影 |
| マリンパル女川です。建物の外観だけが残されています。手前には津波で倒されたビルが横たわっています。 |

雄勝町内
| 平成23年9月13日撮影 |
| 雄勝の町内に入ったところです。建物の屋上に乗っていた大型バスがようやく下されました。 |

女川町立病院を望む
| 平成24年3月22日撮影 |
左の高台に見えるのが女川町立病院です。
周りの瓦礫はだいぶ撤去されて、見晴らしが良くなっています。 |
Copyright © 2025 石巻商工会議所青年部 All Rights Reserved.